診療案内

Medical information

一般内科

東川口けやき通り内科・呼吸器内科クリニックは、埼玉県川口市・東川口エリアに暮らす皆さまの「身近で頼れるかかりつけ医」を目指しています。体調に異変を感じた際、「何科に行けば良いのだろう?」と迷われる方も少なくないでしょう。一般内科は、特定の臓器に限定せず、全身の症状や疾患を幅広く診療する「総合的な窓口」です。

当院では、皆さまが気軽に相談できる場所でありたいと願い、風邪や発熱、胃腸炎といった日常的な疾患から、高血圧、糖尿病などの生活習慣病、さらに専門分野である呼吸器疾患(慢性的な咳、喘息、COPDなど)まで、幅広い内科疾患に対応しています。

「頭が痛くて、体が重い。咳も出てきた気がするし、吐き気もする…」といった複数の症状がある場合でも、どうぞお一人で悩まずに当院にご相談ください。患者様ひとりひとりの症状に真摯に向き合い、最適な診療を提供いたします。

一般内科が扱う症状と疾患

一般内科疾患に関わる様々な症状・疾患に対応しております。以下に代表的な症状・疾患を挙げますが、これら以外でも気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

主な症状

  • 発熱
  • 頭痛
  • めまい・ふらつき
  • 倦怠感・易疲労感
  • 咽頭痛
  • 胸痛
  • 動悸
  • 呼吸困難
  • 腹痛
  • 悪心・嘔吐
  • 下痢
  • 便秘
  • 胸やけ
  • 膀胱炎(排尿関連症状)
  • むくみ(浮腫)
  • 貧血症状
  • 不眠

主な疾患

  • 風邪
  • インフルエンザ、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症
  • 花粉症
  • 胃腸炎
  • 不整脈
  • 心筋梗塞
  • 甲状腺疾患
  • 高尿酸血症(痛風)
  • 骨粗鬆症
  • 逆流性食道炎
  • 高血圧症
  • 糖尿病
  • 脂質異常症
  • 肥満/メタボリック症候群
  • 睡眠時無呼吸症候群

※ただし、転倒による頭部外傷や止まらない鼻血、肩の痛みなど、専門外の疾患と判断される場合は、適切な専門医療機関へご紹介させていただく場合がございます。地域の医療機関と連携し、患者様にとって最適な医療を提供できるよう努めてまいります。

当院の一般内科の特徴

1. 患者様に寄り添う丁寧な診察

当院では、「難しい言葉ではなく、納得できる説明を大切にしています」。患者様ひとりひとりの声にしっかり耳を傾け、症状やご希望を丁寧に伺い、最適な治療方針を共に考えていきます。

例えば、「喉が痛い」という同じ症状でも、その重症度や背景は患者様によって様々です。当院では、患者様のご希望に応じて、「できるだけ簡潔な診察」から「詳しい検査を含めた診察」まで、柔軟に対応いたします。もちろん、簡潔な診察をご希望の場合でも、医師が必要と判断した際には、検査の必要性について丁寧にご説明し、ご納得いただいた上で診察を進めてまいります。

2. 充実した検査体制

クリニックでありながら、幅広い検査をその場で受けていただける体制を整えています。これにより、患者様が何度も別の医療機関を受診する手間を省き、当院で可能な限り迅速かつ正確な診断を目指します。

当院で実施可能な主な検査

 

  • 胸部レントゲン検査:肺の状態を視覚的に確認するための最も基本的な検査です。肺炎などの感染症、気胸、肺がんなど、多くの肺疾患の発見に役立ちます。
  • 呼気NO検査:呼気中の一酸化窒素(NO)濃度を測定する非侵襲的検査で、主に気道の好酸球性炎症の評価を目的とします。特に気管支喘息の診断・コントロール評価に有用です。
  • 呼吸機能検査:気管支喘息やCOPDなど、肺の機能が低下していないか精査する検査です。主に肺活量や1秒量などを測ることで、肺の状態や呼吸能力を確認します。
  • 痰培養検査:咳と一緒に出る痰の中に、どんな細菌がいるかを調べる検査です。肺炎や気管支炎、肺結核などが疑われるときに行います。
  • 尿検査:膀胱炎の診断や糖尿病のスクリーニングが可能です。
  • DIP法(Digital Image Processing method):手の骨を使って骨密度を測る検査です。簡単で短時間に測定できるため、特に高齢の方、閉経後の女性など、骨粗しょう症が心配な方に向いています。
  • 心電図検査:心筋の電気的活動を体表から記録する非侵襲的な検査で、主に不整脈・虚血性心疾患・心肥大・電解質異常などの評価に用いられます。
  • Holter心電図:長時間(通常24時間)にわたって心電図を連続記録する検査です。日常生活中の心臓の電気的活動を把握できるため、短時間の心電図では捉えられない不整脈や虚血性変化の検出に有用です。
  • インフルエンザ・新型コロナ抗原検査:インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスに感染しているかどうかを、鼻の奥(または鼻の中)からぬぐった検体を使って調べる検査です。
  • 睡眠障害相談:睡眠時無呼吸症候群(SAS)をはじめとする睡眠に関するお悩みについてご相談を承ります。日中の眠気やいびきなどの症状がある方に対して、睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合には、「簡易検査」を行い、診断します。

3. 点滴治療による迅速な対応

内服薬だけでは症状の改善が難しい場合や、速やかな効果が期待される場合には、点滴治療も可能です。吐き気が強く内服できない方、高熱で倦怠感が強い方など、患者様の状態に合わせて点滴治療をご提案いたします。5人同時に点滴を受けられる点滴室も完備しており、入院手前までの初期治療に対応することで、皆さまの安心に貢献いたします。

4. 通いやすいクリニック環境

当院は、東川口駅から徒歩5分圏内というアクセスに便利な立地です。また、病院らしさを抑えた、清潔でやわらかな雰囲気の院内空間で、皆さまがリラックスして受診できるよう配慮しております。土日も診療しており、お仕事や家事で忙しい方も通いやすい環境を整えています。

風邪や発熱といった身近な症状から、長引く咳や生活習慣病、睡眠時無呼吸症候群など、一般内科に関わる様々な症状・疾患に対し、専門的な知識と丁寧な診療で対応いたします。どんな些細なことでも、気になる症状がございましたら、どうぞお気軽に当院へご相談ください。患者様一人ひとりの「かかりつけ医」として、皆さまの健やかな暮らしをサポートできるよう、スタッフ一同努めてまいります。